ただし、何かあればすぐに動けるようにしておくだけですね。
沖縄県のうるま市の一部に電気が来ていないということで、WJUFSの厨房も電気が来ていません。だから、3日間、稼働していないということです。 なので、現在、給食は全員投入の戦場の様相と報告を受けました。なにを言っても意味は […]
沖縄県のうるま市の一部に電気が来ていないということで、WJUFSの厨房も電気が来ていません。だから、3日間、稼働していないということです。 なので、現在、給食は全員投入の戦場の様相と報告を受けました。なにを言っても意味は […]
70人メールの会の皆さん、お久しぶりです、ナニワの中中コンビです。← ナニワ金融道の人ではありません。 中中は、ゼネラルマネジャーとシニアマネジャーです。← 結局、横文字の役職名だと、なにをする人なのか、さっぱり分かりま […]
今日も、これから新規の案件です。 新規のクライアントさんと話をしていて、明らかに今までと「求めている内容」が違います。 「生き残る法人になるために、現在持っている法人の『経営スペック』を変えてほしい。」です。 なので、コ […]
今日は、元々は、沖縄から昨日戻って来て、午前中に事務所で用事を済ませて移動の日でした。それが、お分かりの通り台風が来て、全てが変わり、昨日、用事を済ませましたので、今日は午後から移動して、食事会に参加です。 写真のご説明 […]
大きな病院さんの事務部門の業務の見直しの仕事が始まります。 業務を可視化するだけではダメなわけで、業務の仕分けが必要です。 1 必要な仕事 2 アウトプットを簡素化する仕事 3 無くてもいい仕事 4 止める仕事 働いてい […]
これから、今年になって、初めて私の話をお聴きいただいた4〜5法人さんに伺ってWJU・WJUFSのコンサルティング商品やアトラトル企画の説明をします。また、複数の県で研修講師をさせていただきます。 例えば現状調査の仕事をい […]
9月15日から始まる、エンゲージメント経営の構築研修は4法人からの申し込みがあり、残り1枠となりました。 もし、ここ(エンゲージメント経営)で他の法人と差を付けたいお考えの法人さんは、お問合せ下さい。 待ってまーす。
研修で、「決算書を見ると、どんな経営しているのか、大体説明できるんだよ。」と言っています。 「ここの法人は、以前は、かなり優秀な経営者がいて、しっかりした経営していたはずだよ。なぜならば、、、」とか。 「残念だけど、今の […]
猛暑は、地球規模で次のフェーズに進んで行く感じですかね、次のフェーズは、干ばつによる食料不足・水不足、台風の大型化・豪雨による洪水など、深刻なフェーズになりますね。全ては人類による富を追い続けた結果です。報いは受けなけれ […]
また、給食をはじめ、さまざまな委託事業者からの値上げの要請が来ますね。 「今年度の最低賃金について厚生労働省の審議会は、全国平均の時給で41円引き上げるとする目安をとりまとめました。物価上昇を踏まえ引き上げ額はこれまでで […]
今日は、とっても嬉しいことがありました。 午前中に管理職研修、午後に次世代研修です。 職員インタビューで、だいじょうぶかいな、ここは?っていう法人さんなんです。 困ったもんだなと思っていた特養の管理者に「今、何欠?」「満 […]
以下がどのように話し合われるか、注目しています。 今のところ、「何らかの方法で、給食・療養費はあがるだろう。」という噂があるだけで具体的な話は入ってきていません。 添付は、全日病の要望書です。④に療養食のことが入っていま […]
HMSエリートビギナーコース2回目初日です。 今、「デイサービス事業のナリッジマネジメントの方法を学習しています。」をしています。 「どうしたら、みんなで学習して全員でデイサービスをよくしていくかのやり方を学び、それを法 […]
今日は、「押し売り」で現状調査をさせていただく案件です。病院さんです。「今の延長線上で将来をイメージしているのであれば難しいよ。」とお話しした法人さんです。「だって、このままだと早晩、お金という大きな課題が目の前に現れて […]
今日の法人さんは 1000人を超える職員さんを擁する県でNO.1の法人さんです。そして、その法人さんのキャリアパスの任用要件が、私がさせていただくリーダー養成塾の受講と成果物の提出になっています。当然のことながら、その責 […]