では、なぜ、体力もメンタルも強いのか? それは、そこに哲学があるから。(意見には個人差があります。)

跡取りさんと話しをしていまして、「プロとアマの違い」という話で。 よく言いますでしょう? 「創業者と二代目はどこが違うか? 才能? 運? 」って、 私は、「違いますよ、哲学があるかないかですね。」と。 私は、いつも、「経 […]

理事長は、「経営力の弱い法人や規模が小さな法人さんは、もう、これからは難しくなるかな。」と言われていました。

先日、ノテ福祉会の対馬理事長とお話しする機会がありました。 対馬さんのような優秀な経営者の方でさえ、「どんどん経営が難しくなるね。」とおっしゃってました。 なんで、そう言う話しになったかと言うと、令和3年の介護報酬改定が […]

そして、全く同じ考え方の人がいて、かつ、稀代の経営者だったことに驚いたことを覚えています。

アイリスオーヤマという会社があります。私の尊敬している経営者の一人です。 ここの凄いところは、「予算」という概念がないのです。それでも会社がまわる仕組みを持っています。 私は、「予算」というのはWJUのコンサルティング部 […]

今の時代に考えられないですね。これじゃあ、パワハラ防止法の前に「改正」がついて厳罰化していくでしょうね。

法人の経営リスクが増えていくような事件が、また、出て来ました。 なんで、こんなことができるのか意味わかんないし、今の時代にはあり得ない話です。 これじゃあ、今年の6月に施行されたパワハラ防止法の前に「改正」がついて、法人 […]

「来年4月の改定で0.7%引き上げることで正式合意!」感謝です。

記事です。 「2021年度の予算編成で焦点だった介護報酬の改定率が17日、決まった。0.7%増とする。このうち0.05%分を新型コロナウイルス感染症の対策のための費用とした。人件費の上昇や新型コロナによる利用控えなどで事 […]

毎月、億の単位で仕入れしていますので、食材の調達だけでも大きな貢献ができると思っています。

事業高 200億円の社会福祉法人さんの給食・厨房のコンサルティングをさせていただくことになりました。 毎月、億の単位で仕入れしていますので、食材の調達だけでも大きな貢献ができると思っています。 WJUFSの大事な事業の柱 […]

結果、2021年以降、WJUグループの方向性を考えて、来年行うことを決めました。

あと、2週間で今年も終わる感じでしょうか。 ワクチンの予防接種が始まり、最後の最後に希望を手に入れた1年です。   多くのことを学んだし、トライもしましたし、何よりも変わらず忙しくさせていただきありがたい年でし […]

ホッとするとともに、経営に貢献できているのであれば嬉しいです。→ 3年で5つ+3をやる感じでお願いします。

今日、医療法人さんの会長先生、理事長先生とリモートでコンサルティングの終了を今年度でひと段落したことのお話をしました。 会長先生からは「職員の意識が変わりました。ありがとうございました。高く評しています。」と言っていただ […]

だから、変化は常と考えて、大事なのは、変化し続ける能力をつけることです。

社債の発行が、初の15兆円に達したという記事をみました。 もう、銀行に頼らず、自らの信用で資金を調達するわけです。   20年〜30年前であれば、地方は特に、「銀行に入れば一生安泰。」と「地元の新聞社に勤めれば […]

みなさんの「法人を2040年に生き残らせるために何をしなければならないか?」を調べてみませんか?

今、国の政策は、2040年まで開示されています。 そう、だから、2040年から逆算して事業計画を策定することは可能です。 医療の需要は、多くの街で 2015年から2045年のレンジの範囲の中でピークアウトを迎えます。 介 […]

WJUは、これから、ますます看護小規模多機能、小規模多機能の開設のお手伝いをすることにしました。

WJUは、これから、ますます看護小規模多機能、小規模多機能の開設のお手伝いをすることにしました。 以下、現在、行っているコンサルティング内容です。 4人チームで行っています。+ 研修会の紹介。 「2040年に生き残ってい […]

我々は、「ニューノーマル仕様のエッセンシャル・コンサルティングファーム」を目指すと決めました。

もし、今年、コロナがなければ何かと忙しくして、今日を迎えて「頑張ったかな。」となっていたかと思います。 今年、このような事態になり、世の中の流れを感じ「ニューノーマルを準備をしなければ。」と思うようになりました。 そして […]

私も、「流行(はやり)のコンサルタントではなく、長く人の心に残るコンサルタント」でありたいものです。

わたくしごとで恐縮です。 私、中学ぐらいの時に、「なつメロ」を好きで、レコード盤を買っていた時がありました。 家族は、不思議がりました。兄は、「冗談もたいがいにしろ、お金がもったいないだろう!」的な。 でも、その時は、「 […]