まあ、だから、そういうことですね。
やはり、すごいなって。 今、東京の感染者のうち、60歳以上は、全体の8%しかいないんです。多い時は30%ありました。 ワクチン接種が始まってから、どんどん、60歳以上の感染の割合が下がっています。 今は、65歳以上のワク […]
やはり、すごいなって。 今、東京の感染者のうち、60歳以上は、全体の8%しかいないんです。多い時は30%ありました。 ワクチン接種が始まってから、どんどん、60歳以上の感染の割合が下がっています。 今は、65歳以上のワク […]
今って、高いピアノがなくても音楽を作ることができるんですね。 今って、上手く歌を歌うことができなくてもボーカロイドが歌ってくれるんですね。 今って、PCが1台あれば、オーケストラを編成することができるんですね。 今って、 […]
7月7日 発表(厚労省) 検査数 16,777,441人 +56,388人 陽性反応 809,553人 + 1,669人 回復者 778,492人 + 1,846人 重症者 […]
人事部の大事さを改めて感じる日です。 人事部の業務が給与計算と入退職の手続きになってしまっています。 1000人の法人さんでありながら、これでは、困りますね。 結局、HPとハローワークと説明会で内容が違うこ […]
私と話をしたあと理事長室に直行して「あいつは何者なんですか!」とか「なんて、無礼な奴を呼んだんだ。」と事務長に食ってかかったり、はじめから喧嘩腰だったり、昨年の夏から秋に、久しぶりに、結構マジで向き合っていたところでした […]
7月6日 発表(厚労省) 検査数 16,721,053人 +62,900人 陽性反応 807,951人 + 1,030人 回復者 776,646人 + 1,604人 重症者 […]
厚労省の研究事業で、10大学病院の531人の医師のうち、10%の医師が1860時間を超えていたそうです。やっぱ、お医者さんは半端ないですね。 極端なんですよね。高度急性期の若い医師は、本当に過酷ですね。ここは、なんとかし […]
1000年前にも同様の状況があった。 日本は、1000年に1回のスーパーサイクルに入っていると専門家が指摘している。 850年 出羽国地震( 日本海側に津波 ) 856年 京都地震 857年 霧島山噴火( 韓国岳 ) 8 […]
私、いつも、「社会福祉法人が力をつけて街を守る機能を果たすことが重要です。私は、社会福祉法人応援隊です。」とお話ししています。 「そのためにも、社会福祉法人の経営のお手伝いをしたいと考えているし、法人が大きくなって、街の […]
昨日、ある法人さんのこれからのコンサルティング内容について、関係者でテレビ会議でした。 集まったのは8人です。 現在、行っているのは以下です。 1 管理職スキルアップ研修 2 リーダー養成塾 3 人事考課 4 サービス別 […]
7月5日 発表(厚労省) 検査数 16,658,153人 +20,150人 陽性反応 806,834人 + 1,488人 回復者 775,042人 + 1,562人 重症者 […]
今日は、病院の人事制度・人事考課制度・給与制度の仕事です。 対象は、ドクターです。 ジョブ型の人事制度に変えるご提案をしています。 経営企画室でもんで、病院長先生のところで決定になっていく手順でしょうか。 多くのドクター […]
命のやりとりをする戦(いくさ)をした激戦地に戻って来て、仕事です。 コンサルティング会社で大きな仕事で、特に、大きな対立を生みながら行ったものは、失敗すれば、外科病院で大きな手術を失敗するくらいの痛手になります。 お相手 […]
7月4日 発表(厚労省) 検査数 16,638,003人 +42,001人 陽性反応 805,376人 + 1,878人 回復者 773,480人 + 1,696人 重症者 […]
今日のBCPセミナーのレジメができたので、いよいよ、これからWJUFSの新しい企画の作成に入ります。 WJU・WJUFS・お客様で、「皆生平衡会プロジェクト」を始めます。 しっかり、作り込んでいきたいと思います。 いつか […]