考え込んでしまいました。

今日、あってはいけないことですが、お客様のところから、帰らせていただきました。 まだ、経験の浅い経営者の方だったので机を叩くわけにもいかず、、、 コンサルティングって難しいなと、つくづく思いました。   私たち […]

数年前は、どうなるかと思っていたので、「ここまで来ましたねー。」という話をしていました。

今日は、2040年までの事業計画作りの話です。 A3のエクセルシートでご説明して、計画書の構成をお話ししています。 こちらは、2021-2023年を「現在の経営課題について取り組むフェーズ」にしています。 いいところまで […]

だから、ゴールとフェーズです。

事業計画を立てる時、フェーズで作ることになります。 それに、年を入れる。 みなさんが間違えてしまうのは、時間だけで作るからです。 法人は、時間で動いているのですが、肝心の自分達の力量のフェーズや経営環境のフェーズが勘案さ […]

ねっ、ここに来てこのブログで、「これからはエンゲージメント経営ですよ。」と頻繁に出てきているのがわかるでしょう。

今日、病院の経営層の方と話をしてました。 「閉床の話や法人をたたむ話を、かなり聴くようになりました。」と言われていました。 私も、「もう、手仕舞いにするって話や法人を売る経営者が沢山いますよ。」と言いました。 &nbsp […]

そもそもにして、利益出すのがやっとの法人に「未来」があるわけないでしょう?

「ああ、こういう時代になってきたな。」と思っています。 今日、午後、テレビ会議でした。 2040年までの事業計画を作る仕事が増えてきています。 「生き残れるのかどうか?」を考えて欲しい。 どれだけの資金を用意しないといけ […]