まあ、こちらもそれだけ真剣だということです。
午後から、中核職員研修のメンバーに、さらに、内容を上げて研修を行いたいという法人さんで、研修をすることになりました。 今日は、オリエンテーリンングです。時間としては1時間。 会議方式はリモートです。 30人に説明するので […]
午後から、中核職員研修のメンバーに、さらに、内容を上げて研修を行いたいという法人さんで、研修をすることになりました。 今日は、オリエンテーリンングです。時間としては1時間。 会議方式はリモートです。 30人に説明するので […]
今日は、am 10:30から、HP作成の打ち合わせです。 コンセプト ・東洋のハワイ(自然豊か) ・南国の太陽(青く明るい空) ・人の優しさと温かさ(笑顔) コーポレートカラー ・オレンジ 3月始めに経営者 […]
昨日の地震は、東日本大震災の余震だそうですね、気象庁の発表では。 人類の時間では、全く、通用しませんね。 「2月13日午後11時8分ごろに福島県沖で発生した地震では、北海道から中国地方の広範囲で揺れを観測し […]
昨日、「本間先生、今日、このためだけに来てくれたんですか?」と言われたので、「そう。」と。 「本間先生、休まなくていいんですか?」と言われたので「休まない。」と。 疲れたら、疲れをとるだけ。 人疲れしたら、日本語のないと […]
昨日の夜は、10 年前を思い出し震えが止まらなかった人が沢山いたのではないかと思います。 テレビを見ていたら、はじめに東北に地震警戒警報がテレビ画面に出て、それから直ぐに、関東にも地震警戒警報がテレビ画面に出て、「ああ来 […]
以下、中核職員研修からです。 研修の中で、「年功序列は、やる気を無くす。」「働かない上司が年齢が上と言うだけで権限と給与が上がっていくのかおかしい。」と言う意見に対して 「いいよ、本当に頑張った人が報われる人事制度、人事 […]
4月に、HMSさんで以下のセミナーを行います。 「成果を上げた職員が報われるWJU方式『ジョブ型仕様』の人事考課制度構築の実際」 ~人事考課制度と管理会計にブリッジを架けてやる気と業績を同時にあげる画期的な […]
「人事考課で何ができますか?」「人事考課で何ができませんか?」 半年間の研修 5/6回です。中核職員研修をリモートでやっています。 「経営としての人事考課制度を考えて下さい。」 「考えるヒントは、人に対してどのようにアプ […]
大地殻変動が自動車業界で来ます。 もうすぐモータリゼーションと言われた時代から、モビリティ社会と言われる時代に変わります。 トヨタ自動車は、名前が変わることでしょう。 今のトヨタではなくなります。 介護業界 […]
私の家からNHKに向けて歩き、渋谷税務署の近くに、2.26事件の供養塔があります。 2月、いっそう磨かれて御供物が華美でもなく足りなくもなく、供養されるみなさんにたむけられています。 誰よりも国を想い集まった方々だったの […]
今、HMSさんで、継続企画が10本走っています。 「今年、考えている新企画がありますか?」ということでしたので。 「4本あります。」とお答えしていました。 今、am2:00ですが、無事、HMSさんにまとめてお送りました。 […]
只今、2人のコンサルタントがリモートで奮戦中です。 ここの法人さんは単独法人で研修中です。 大きな法人さんなんで、40カ所くらい繋いでいる感じです。 大きな法人さんなんで、3000万円くらいは取りこぼしを拾 […]
令和3年の介護報酬改定で知りたいのは、「うちの事業所は、幾ら収入が増えるのか減るのか?」です。 「国の政策はどうだ、これからの介護事業はこうなる。」は、とっても大事ですが、まずは、「お金」です、経営なんで。 […]
今日も朝から、銀行対策です。期末が近いので。 「今でダメなら、もう一段、目標を下げて、それに見合うコストマネジメントにしましょうかね。」 「いや、先生、銀行も法人が変わってきていることを知っているので、もう一度、計画を作 […]