今日は、− 6℃ で仕事です。

今日は、− 6℃ で仕事です。 コンサルティングの進捗とこれからについてです。 6本のコンサルを同時に6人で行っています。 一つを除いては、ほぼ順調に進んでいます。 この遅れている一つをどうするか、経営者の方の考えを確認 […]

もちろん、コンサルティング料はかかりますが、ちゃんと15%の営業利益を叩き出す特養になっていただきます。

今日は、夜、3人でテレビ会議です。 内容は、「神の数式 特養版」です。 ← WJUが特養立て直しのために開発した商品です。 特養で、必ず、15%の営業利益を出す、「数式」です。 もちろん、「105%稼働しろ!」とか、「ブ […]

だから、2060年まで、その街がどうなっていくかなんで、なかなか難しいのですが、想定しないわけにはいかないんで。

今日は、これから、土地活用の話です。40年後を考えてお話をします。 そう、40年後です。この仕事は私が死んでから評価が出ます。 もし、ミスリードしたら、建物を前に呆然と立ち尽くすのは、施主さんになります。それだけに絶対に […]

日本の宿命ですが辛い話ですね。覚悟を決めて、できることを最大限で用意するしかないですね。

日本の宿命ですが辛い話ですね。覚悟を決めて、できることを最大限で用意するしかないですね。   「政府は、日本海溝・千島海溝沿いの巨大地震の被害想定を公表した。最大30メートルの高さが予想される津波による死者数は […]

で、始めに話をした、「ねえ、なぜ学ぶ?」「学ぶとどうなる?」から始まり「だから、学ぶんだよ、分かった?」

昨日は、関西で、次世代の経営者の方が仲間を増やすという趣旨で若手を選抜し、半年間の研修スタートです。 まず、これは、よく分かるのです。「ねえ、今の事業のラインナップを書いて。」「ねえ、これから必要な事業を優先順位をつけて […]

結果、2月に、現状調査をさせていただくことになりました。

今日は、次世代の経営者の方と昼食をさせていただき、そのあと、経営者の方とお話をしました。 結果、2月に、現状調査をさせていただくことになりました。 話が終わり、駅まで送っていただく時、次世代の経営者の方に、「皆さんの代に […]

まずは、ガチンコで勝たないと。そのあと、「衣食足りて礼節を知る。」ですよね。当たり前でしょう?

先日、こんな話を聞きました。 「県外の法人が訪ねて来て、地域福祉連携推進法人を作ろうと思うんだが、加わってもらえないかと言われたんだよね。」と。 「県内の法人に、一緒に外国人受け入れのグループに入らないかと言われたんだよ […]

こちらの法人さんは優秀な職員さんが多くいるのでそうなるだろうなという予感がありました。

ご支援している法人さんの営業利益が大きく上がり、このままいけば、法人設立以来の記録を塗り変えるほどとのことです。 こちらの法人さんは優秀な職員さんが多くいるのでそうなるだろうなという予感がありました。 問題は、意識改革と […]

今月の宿題

1 自法人の貸借対照表・事業活動計算書と学習で使った、2つの法人の自法人の貸借対照表・事業活動計算書を比べて評価して下さい。 2 あなたの事業所(特養、小規模、デイ、訪問、GH、障がい)の事業活動計算書と学習で使った収益 […]

2022年1月12日 HMSエリート「初級コース」の初日のテーマです。だから、「国の政策なんてしませんよ。大事なのは『人』なんで。」

2022年1月12日 HMSエリート「初級コース」の初日のテーマです。だから、「国の政策なんてしませんよ。大事なのは『人』なんで。」 1 なぜ、学ぶか? 2 なぜ、医療・福祉で働くのか? 3 なぜ、彼は彼女は経営者から評 […]