3年で「最強社会福祉法人」になっていただくつもりでご支援します。
優秀な経営者の方なので、直ぐに、全てを理解されました。 ゼロースタートで7月から全てを見直すことになりました。 優秀な経営者により健全に成長を重ねて来ている。この現場調査が、これから5年先の経営を評価するのであれば、「経 […]

優秀な経営者の方なので、直ぐに、全てを理解されました。 ゼロースタートで7月から全てを見直すことになりました。 優秀な経営者により健全に成長を重ねて来ている。この現場調査が、これから5年先の経営を評価するのであれば、「経 […]

今日、お昼から夜にかけて、3,209km 移動します。午後1時の飛行機に乗って、羽田で乗り継ぎ、沖縄に着くのは夜の7時です。 今日の仕事は、朝から経営者の皆さんと話をし、お昼から夜まで移動して、夜から深夜に打ち合わせです […]

経営企画室で、もう一つ。 「ねえ、経営者って何? あななたちが考える経営者を定義して。」 いろいろ出ました。 「そうなるように、ここにいる経営企画室で、理事長を育成して。」 「ねえ、常務って何? あななたちが考える常務を […]

経営企画を作る仕事の1日目です。 「経営企画で仕事をする上で一番大事なものは何? では、3つ書いて。」 テーブルは3つです。 以下、ホワイトボードに書かれたことです。 Aテーブル:理事長の方針を理解する 現場の状況のは把 […]

今日は、ある法人さんの研修会の初日です。時間は3時間です。 27名の方が集まりました。 冒頭 「なぜ、学ぶのか?」 「学ぶ目的は何か?」 「ゴールは?」 この3つについて「定義する」ことから始めました。 「ここの法人さん […]

5月30日に、広島県老人福祉施設連盟さんの研修講師をさせていただきます。 今、WJUの社内メール(連絡)があり、以下の一文が。 「なお、今回の施設研修会は120人の施設長・管理者から申込があり、昨年度、開催した際の最大の […]

来週、今まで大成功されて来たのですが、これからの時代には考え方を変えていただかなければならない経営者の方に、一発勝負でお話をしなければなりません。私も含め、成功して来た成功のセオリーを否定して、成功するかも分からない考え […]

昨日の講演の前の打ち合わせや終わってからも「本間先生のお話はとにかく面白い」と言っていただくのです。 なんで面白いかと言うと、経営の話で「えっ!?そうなの、、」「なるほど」「気がつかなった」「こういう考え方もあるのか」「 […]

今日は、講師としてお招きいただきありがとうございました。 1時間と短い時間でしたが、お伝えするべき優先順位の話はさせていただきました。 皆さんの街は、働く人が集められれば、ご利用者には困りません。 だから、働く人はコスト […]

今日は、相模原市高齢者福祉施設協議会さんに呼んでいただき講演です。 内容は、「これからの社会福祉法人経営」です。 複合経営とエンゲージメント経営がテーマです。 その後のパネルディスカッションでは、「政治家を複数で国会に送 […]

1月27日の全国老施協の研修を受けて、これから4県で研修が始まります。 理解していただくことは、「業績が悪い法人の多くは『コロナがきいた』と言われるが、そういった法人と『コロナはあったが、みんなで頑張って決算をまとめた』 […]

39人の職員さんと話をしました。 結論から言えば、強い経営ができる法人に生まれ変わることはできると理解しました。 もちろん、簡単なことではないし、時間が掛かります。しかし、できます。 1 インタビューした多くの職員さんが […]

法人が変わることは経営者が変わることでもあります。経営者の方はその決意を語り、法人の経営層の方はついていくと誓います。経営者にとっては勇気100倍です。 これから若手を発掘し育てます。できるだけ多くの若手を掘り起こしたい […]

今日の午後から職員さんのインタビューです。 私の駅まで迎えて来たくれた職員さんから「東京に行って勉強させていただきましたが、衝撃を受けました。もっと、法人の職員が教育を受けられればいいのだけれど。」と。← HMSエリート […]

昨日とは別の法人さんのコンサルティング初日です。 昨日も今日も、勝負は、風土(カルチャー)+教育(人づくり)+制度(人事、労務、給与)です。 その土台ができて、成功のセオリー+管理会計+事務作業の改善+コスト削減です。 […]
