多くの法人さんの将来に貢献するために頑張ります。
WJUFSが進めている、皆生タウンプロジェクトお引き合いが大変多いのです。 今日もその話をさせていただいてました。 このままいくと、コンサルティングしきれないくらいのオファーをいただくことになると理解しています。 202 […]
WJUFSが進めている、皆生タウンプロジェクトお引き合いが大変多いのです。 今日もその話をさせていただいてました。 このままいくと、コンサルティングしきれないくらいのオファーをいただくことになると理解しています。 202 […]
大きな仕事をいただきました。夏に5つの事業を市に申請します。 5つ申請するということは法人さんにとって、新しい事業を5つ同時に始めるということになります。 法人さんは将来のために挑戦することにしたのです。 理事長は「私の […]
今日は、午前中、WJU広島オフィスで、ドクターの人事考課制度とWJUICTのポータルサイトと急患の法人さんの支出の明細と対策についての打ち合わせです。 私から、ウチのスタッフに、経営をお金で話をすること。ゴールから逆算し […]
WJUFSの工場建設が大幅に遅れる見込みです。半年は遅れる感じでしょうか。 もちろん、ロシアのウクライナ侵攻のためです。ただでさえ、コロナで遅れているのに、今度は、戦争です。 もう、神様がそうしろというのであれば、それま […]
今日は、次世代研修会です。 3拠点あって、拠点ごとに、マーケティング・マッピングをしています。 自法人の現在の事業とこれから必要になる事業を確認しています。 ライバルの法人、気をつけなければならない法人、前方連携先として […]
1 レジメの 25p、26p を作成して下さい。 2 レジメの 19p を使って、現在持っている事業とこれから必要な事業を色で分けて塗って下さい。 3 レジメの 18p を作成して下さい。 4 前方連携・後方連携をリスト […]
経営は、取りもれ、取りこぼし、無駄使い、からだなと本当に思いますね。 そのためには、やっぱり、勉強しなければいけません。 ただ、勉強の仕方を知らなすぎる。 改めて、私がやっていることには意味があるなと思いますし、もっと、 […]
急患で運び込まれた案件です。 2億5千万円で4千万円の赤字です。 結論から言えば、1年半で社会復帰できます。 外科手術をして、輸血を少しして、体質改善して、運動していただきます。 まずは、1年で4千万円の赤字を無くします […]
今日は、WJUのマルチドメイン戦略のために時間を使っています。 マルチドメイン戦略を沖縄県中部で行うつもりです。 今、WJUは、「ROAD TO 2040」のコンサルティングをしています。 その大きな柱の一つが、「マルチ […]
WJUとWJUFSは、沖縄に投資することにしたんです。今日は、お休みですが、あるものを見に行きます。 また、金融機関さんとの連携を始めています。その案件の対応も始まりました。 いずれ沖縄は以前の賑わいを取り戻すことでしょ […]
研修をしていて、嬉しいことがありました。「教育に勝る投資はない」と言う話です。 参加している時から「私がなんで呼ばれたのか分からない。」「私が学んでどうするのか?」と、ずっと言ってました。 まあ、ずっと斜に構えていたんで […]
昨日、HMSセミナーでの質問で、「人が集まらないし、看護師にいろいろ言ったら、みんなやめて現場まわらなくなるし、そうしたらどうなりますか? そういう状況になったら、どう立ちまわるのか?」という質問がありました。 私は、「 […]
サンドイッチマンの仕事の流儀の再放送がありました。 なんで、サンドの漫才は面白いのか? の問いに、中川家は「ネタはそんなにおもしろいわけではない。」と。 弟の礼ニは、「なんで面白いかといえば、2人の人間力ですね。」 兄の […]
3.11です。鎮魂のために祈りたいと思います。 誰も、あの日に人生が終わることを望んだ人はいません。ご家族、親戚、友達、大切な人を失う辛さは経験をしていない私の話になんの重さも生みません。 あの日の教訓が、これから来る多 […]
今日、会社においでになった方が、お友達の会社の決算書を持ってこられて、「もう一つ有老を建てたいのですが、銀行融資がこれ以上受けられるか聞いて欲しいと言われたんです。先生、どうですか?」と。 決算書を一読して、私は「あの、 […]