時代は、どんどん、変化している。「変化は常。変化対応が経営者の仕事と理解する。」

時代は、どんどん、変化している。「変化は常。変化対応が経営者の仕事と理解する。」 「メガバンク3行が2023年春の新卒採用計画数を今年春から13%少ない計1100人。」 「店舗の統廃合や事務の効率化を急ピッチで進めてきた […]

くノ一、旗本の娘ともに英語は堪能なので、楽しいHPができることでしょう。

今日、お昼は、6月から始める、外食店のHPの打ち合わせです。 基本、英語のお店です。 HPは、動画でお店の紹介をするわけですが、窓は4つ作って4ヶ国語??でお店の紹介動画をながします。 ① 英語、② 日本語、③ 沖縄弁、 […]

ポータルサイトは、おおよそのイメージができました。

今日は、朝から、ポータルサイトとドクターの人事制度の打ち合わせを広島事務所で行いました。 コンサルティングをしながら、土地活用の仕事をし、ポータルサイトの打ち合わせを、人事制度の打ち合わせをし、給食会社の打ち合わせをし、 […]

外から客観的に見て、必要なら、必ずお話しさせていただく姿勢を貫いてゆきたいですね。

ありがたいメールをいただきました。 率直に、問題点をお伝えするのもコンサルタントの大事な仕事です。 外から客観的に見て、必要なら、必ずお話しさせていただく姿勢を貫いてゆきたいですね。 私は、「お客様欲しがるものを売らない […]

その第一歩は、「問題や課題から逃げない会社にすること」からです。

先週から内向きな仕事をしています。 WJUFSの仕事の仕方を徹底的に見直しをかけています。 まだ2年しか経っていない会社なので、いろんな課題があるのです。 一番の見直しは、「問題や課題から逃げない会社にするため」です。 […]

お陰様で、吉報が来ました。 WJUグループマルチドメイン戦略を始めます。

昨日の日曜日、1日、ブログも書かず、まともに仕事もせず、ひたすら待ってました。 お陰様で、吉報が来ました。WJUグループマルチドメイン戦略を始めます。 私、ただでさえ、忙しいのに、超忙しいフェーズに入ります。いよいよ、私 […]

責任の重い仕事を、また一つ、お引き受けすることになりました。

午後、再建を託された法人さんの計画書のご説明に金融機関さん行きました。 責任の重い仕事を、また一つ、お引き受けすることになりました。 明日から試合開始です。 必ず、健康体になっていただき、社会復帰していただきます。 そし […]

って、言いながら自分に言い聞かせている、日曜日の 23:23でした。

ある法人さんの再建策を考えてました。 今日1日、原因分析、課題設定、再建の方向性の決定、コンセプト、数値目標、人事、無理・無駄・ムラの可視化、アクションプラン、スケジュール、資金計画、損益計算書、資金繰り、事業所別アクシ […]

コロナ前とコロナ後は世界は、違うものになりますね。考え方を変えないといけませんね。「新型コロナウイルス感染症対策で地方自治体が20年度に支出した関連経費が25兆6336億円になった」

すでに、医療と福祉では、さまざまな補助金で影響が出ています。 コロナ前とコロナ後は世界は、違うものになりますね。 考え方を変えないといけませんね。 「新型コロナウイルス感染症対策で地方自治体が20年度に支出した関連経費が […]

「WJUFSに、なんでも値上げだから、コストが上がるのはしょうがない。」という会話はありません。

WJUFSの打ち合わせをしました。 あくなき、コスト削減をする話をしていました。 食材原価が上がります。 エネルギーコストが上がります。 それでも、1食当たりのコストが上がらないようにしなければなりません。 アクションプ […]