「こちらは理事長が、経営者の仕事ができるし、現に、その仕事しているものね。だからいいんだよね。」と。
昨日、セミナーが終わってから「お疲れ様会」を2時間以内という感じで行いました。私が鹿児島でいつも行っている豚しゃぶのお店が銀座にもあって、そこに。 そこで、社会福祉法人征峯会さんのご家老さんたち(経営層、経営幹部)の話に […]

昨日、セミナーが終わってから「お疲れ様会」を2時間以内という感じで行いました。私が鹿児島でいつも行っている豚しゃぶのお店が銀座にもあって、そこに。 そこで、社会福祉法人征峯会さんのご家老さんたち(経営層、経営幹部)の話に […]

今、松岡さんがお話しされています。今日は、HMS障がい事業立ち上げの実践セミナーです。 もう、丸3年続いているセミナーです。いつも、多くの参加者がいます。 長く続いている理由は、「このセミナーに出て勇気をもらった。」「障 […]

今日は、HMS事務長・本部機能強化セミナーでしたが、わざわざ会場に足を運んでいただいた方がいました。「勉強になりました。」と言っていただき、「痛いです。身につまされます。」とも言っていただきました。 「何から始めたらいい […]

今日は、午前中、10月4日に行われるパシフィックメディカルさん主催の研修の打ち合わせです。 前回が大好評で、再度の及びがかかったということで「どこがウケたか?」を確認しました。 すると、以下の評価だったとのことです。 ・ […]

8月18,19日は、HMSエリートレギュラーコースの2回目です。2回目はマーケティング・マッピングです。 過去12回とは、全く、違うアプローチで、ポジショニングを理解していただきます。ケーススタディーで、マーケティング・ […]

来月から、事業高12億円の社会福祉法人さんで、現場に、エンゲージメント経営を入れてゆきます。そのため、職員に集まっていただいて、「エンゲージメント経営と職員さん」の研修会を行います。 みんな「どうせ、今以上に働かせるため […]

昨日、楽しい顔合わせ会だったのですが、その時にこんな話もしていたんです。 私は、倉敷の松岡さんに、常陸大宮の法人について「こちらの法人さんが、2040年モデル(2040年勝ち残る)の医療法人の姿だから。」と言いました。 […]

朝、WJU内で、病院の人事制度の打ち合わせをしました。 私はできるだけシンプルにしないと維持が難しくなるとお話ししていましたが、導入過程で、どんどんと法人さんのご希望が増えてきて複雑化してきています。お気持ちは痛いほど分 […]

今度、このお話をします。 ポイントは、新しい価値観と新しい事業設計図です。 従前からの価値感で経営している医療法人さんには難しいかもしれません。眠ったまま弱っていくことになる。 いずれ、分け隔てなく、全国各地でその時は来 […]

昨日、70人メールで、「蒙古襲来が近い」と書きました。コンサルティング会社なので、煽って仕事を取ろうとしていると思われるとやなので、詳しくは書きませんが、「社会福祉法人が平和を享受できるのは、あと2〜3年かな。」と。 理 […]

こういう経営者の法人は伸びますね。 楽しみです。 本間先生 2日間のセミナーでは貴重なお話有難うございました。収入・支出の構成をいろいろな事例の中で学ばせていただきました。学べば学ぶほど今までの経営の仕方が甘いと実感して […]

今日で、私のパートである研修会(6回シリーズ)は終了です。 こちらは、時間が無かったので、始めの職員インタビューから、インタビューには程遠い内容で進めました。「あなた理事なんでしょう? 何してたの、今まで?」(← 一応、 […]

3月初旬に運び込まれた急患の会社ですが、7月で黒字に転換し、かつ、10%の営業利益が出せるとWJUの担当コンサルタントから連絡が来ました。「夏までもたないと考えている。」と金融機関の方から言われて入りましたので、「信じら […]

パシフィックメディカルさんという会社がありまして、その主催で、リモートでセミナーをさせていただいたんです、春に。200人くらいの参加だったようなんですが、これが好評で、10月4日に「第2弾」ということになったようです。 […]

週休3日制導入の特養の記事です。 私は、週休3日制に賛成です。 「定着率の改善に伴い、夜勤の厳しい就業環境が新たに課題として浮上。従来、午後4時半から翌日午前9時半まで17時間拘束される勤務形態は負担が大きく、退職要因の […]
