ストーカーの K さーん。

ストーカーの K さーん。 17:00に仕事が終わって名古屋まで出てきて、これから、岡山経由で、そちらに向かいまーす。 到着は 23:30でーす。 所要時間5時間半でーす。 腰痛になりまーす。 セーラームーンのコントのネ […]

入れば、時間の短長はあれ、必ず、鋼の法人に変える自信はあるので、あとは、数をどうこなすかですね。

「もう、急患案件は受けない。」と言いながら、規模が大きく時間がない急患が来るという皮肉な状況になっています。「ああ、時代だな。」と。全て、共通していることは、「企業とは、変化対応業である。」という、大原則を忘れて、成功を […]

以上の全てを客観的な数式にして、比べるのであれば分かるのですが、どうなんですかね。

ある記事を読んでいたら、「介護業界の平均年収は2022年時点で392万円だった。」と書かれていて、だから、介護職は給与が低いと書いてあります。 私には、いつもこの手の記事に違和感を感じます。 主に、以下の3点。 ⑴ 現場 […]

心優しき、征峯会の石井さんからメールと三笠の画像を送っていただきました。

心優しき、征峯会の石井さんからメールと三笠の画像を送っていただきました。 石井さんありがとうございます! そうでしたね、三笠はその姿を取り戻すためのドラマがありました。 ありがたい話です。 「いろんな意味で、やっぱ、不沈 […]

お陰様で、常在戦場を1日忘れて、ホッとする日を過ごすとができました。こういう日がないとダメですね、ほんと。

とっても楽しい1日でした。征峯会の皆様、パーフェクトケア、ありがとうございました。しらとり祭りに伺うたびに勉強になります。感謝しかないです。また、ほほえみ会の皆さんには、いつも、ありがとうございます。そして、村井本部長と […]

木村、藤木の二人で、介護事業所の収支改善の研修です。

木村、藤木の二人で、介護事業所の収支改善の研修です。 こちらの法人さんは本格的なコンサルティング2年目で、今年は、現場です。 現場の収支改善にコンサルタントが入り初めています。 また、障がい事業のコンサルティングも並行し […]