私、いつもであれば、読み込んでいる時期なんですが、今年は「超」忙しくて、診療報酬改定の勉強は放棄しました。
診療報酬改定の(案)です。 私、いつもであれば、読み込んでいる時期なんですが、今年は「超」忙しくて、診療報酬改定の勉強は放棄しました。 優先順位からすると、しょうがないですね。体は一つなので。 個別改定項目 […]
診療報酬改定の(案)です。 私、いつもであれば、読み込んでいる時期なんですが、今年は「超」忙しくて、診療報酬改定の勉強は放棄しました。 優先順位からすると、しょうがないですね。体は一つなので。 個別改定項目 […]
私は、若手経営者、息子さん、娘さん、経営幹部の皆さんに情報を提供しています。 知ってほしいのは、マインドであり、モノの見方と考え方です。 また、一流の法人や一流の経営者がやっていること、言っていることを知ってもらうためで […]
特養だけで20億円を超える事業高がある、大きな社会福祉法人さんの仕事をしています。 もちろん、法人全体は50億円を超えるほどでしょうか。 まず、仕込みは終わりました。仕込みをした結果、大きく、何億円も経常利益が改善されて […]
定点観測の大事さをこのブログでも何回も何回もお伝えしています。 今回、オミクロンで分かることがあります。 第5波とは明らかに違うところは以下です。 1 新規感染者の増える数が非常に多い。 2 回復者の増える数が非常に多い […]
土曜日のセミナーで、「これからは、営業ができないと患者さんや利用者を獲得することはできない。みんな、このことは理解している。」 そして「これから、同じくらい、職員と向き合うことをしないと生き残れない。」とお話ししました。 […]
今日は、午前中、いろいろな打ち合わせです。 1 給食の機器 2 非常用電源装置 3 新しいエネルギーシステム WJUFSが沖縄に作ろうとしている工場は、どこにも無い仕組みの工場です。 多くの法人さんに、フラ […]
明日は、リモートでのセミナー講師です。こんな状況の中、多くの皆さんからお申し込みをいただき、感謝しかないです。 残念なのは、会場で出来なかったことですね。 どれくらい伝わるかなーと、そればかり考えています。 […]
WJUのお客様で、こんな法人さんがあります。参考になれば、幸いです。 お伺いしはじめ頃は、谷田川さんも、こんな感じでした。 (いろいろな内容の後) 県予選2回戦で負けてもヘラヘラ […]
今、一つの法人さんで8本の、コンサルティング、研修のお見積もり作っています。 コンサルタントは、10人で行うことになります。 経営なので、全ては一つに繋がっているので、一つの会社で全部行うことが良いのです。 例えば、財務 […]
朝から、コンサルタント7人と法人の理事長はじめ幹部の方とリモートで打ち合わせです。 2月の初旬に、東京駅でPCR検査をしてから新幹線に乗って私が一人でお伺いさせていただくことにしました。 理由は、「本部、事務長、経営企画 […]
今、徹底して、特養、GH、小規模の入院を減らす商品を開発中です。 入院が半分になったら、何百万円も利益に直結して改善できるでしょう? 今年の6月にリリースします。 合宿方式が良いかなと思っています。 もちろん、特養の営業 […]
今、am2:21です。 未だにセミナーのレジメが出来ず、迷子になっているところです。 どうしても、着地ができないのです。 体操競技の鉄棒でいうところ着地が決まらず、演技全体の構成ができない。 毎回、死ぬ思いで作っているの […]
この話もします。 エンゲージメント経営 愛着心 愛社精神 職員一人ひとりが組織に愛着を持ち、職員と法人が一体となり無意識のうちに法人の業績に貢献する風土(カルチャー)。 現状 人が足りず、常に人を募集してい […]
HMSエリートの今回(第12期)は、みんな、レベルが同じくらいで話が合うクラスです。 最強7期というわけにはいきませんが、平均の回よりも高いので、それに合わせて内容を変えています。 なんで、話が噛み合うので、すごく勉強に […]
今日は、午前中、医療法人+社会福祉法人さんの給食に関わるご相談です。 いろいろとアドバイスをさせていただき、「もし、必要になったら声をかけて下さい。」と。 これからは、規模の集約が進みます。そうなってくると、おのずとセン […]