やはり、いろんな方の話を聞くことはいいことですね。感謝です。
今、70人メールの会の有志が集まって、厚労省に、報酬改定で検討いただきたい内容について話し合ってご説明にあがろうという試みをしています。 5人の方から「参加します。」とご連絡をいただいています。最終10名で構成しようと。 […]
今、70人メールの会の有志が集まって、厚労省に、報酬改定で検討いただきたい内容について話し合ってご説明にあがろうという試みをしています。 5人の方から「参加します。」とご連絡をいただいています。最終10名で構成しようと。 […]
今日は、コンサルティングの初日です。オリエンテーリングです。50人の職員さんを3セット(1セット90分)です。 話のテーマは2つです。 1 2040年に生き残ること 2 エンゲージメント経営 「もうね、職員さん一人ひとり […]
社会福祉法人の令和4年度(R4年4.1〜R5年3.31)の決算が速報ベース出揃い始めています。 私の感想は、「いよいよ二極化してきたな。」です。 多分、多くの決算が悪い経営者は「こういう時代だから」「コロナがあるから」と […]
今、4法人の報告書を作成しているのですが、共通しているのは以下です。 1 時代の変化に関心がなく、「全く」、対応していない。 2 教育を、「全く」、行っていない。 3 2040年まで、これに勝ち残ろうという戦略が、「全く […]
昨日、経営者の方から、「70人メールの会は素晴らしい。どこにでも勉強しに行けるし見学もできる。」と言っていただきました。 「経営者は孤独なのですが、困難に直面した時も『私は一人じゃない』と思えるのは、70人メールがあるか […]
社会福祉法人さんなので決算は公開されますで調べたら分かりますが、償却前利益が1億円になった法人さんです。 こちらの法人さんは、エンゲージメント経営も次のフェーズに入ります。いよいよ、マニュアル化作りに入ります。 そのため […]
昨日が成果発表会でした。こちらの法人さんとのお付き合いが 2018年からです。 参加された皆さんは、確実に成長されたと思いますし、そのような感想をいただきました。 デイサービスさんの発表で、こんな話がありました。 「デイ […]
昨日 22:30に羽田空港に戻り、今日 7:25の羽田発の飛行機に乗って、北から南まで移動して仕事です。 北の大地の山と火の国の山を列車の車窓から見ていると、やっぱり、違う感じがしますね。両方とも新緑の季節で元気がある感 […]
今日、コンサルティング初日です。 16人の方に集まっていただきました。理事長はじめ経営幹部の皆さんも一緒です。若い一般職の方もいました。 「ねえ、なんで私がここにいるか説明からするから。だから、ここに来た目的だね。」 「 […]
昨日、大きな法人さんの経営者の方とお話ししていました。冒頭から「先生、大変なんですよ。」と言われ、私は「はあ」とだけ。 攻めに攻めていらっしゃる経営者の方で、「大変」の話は、当然のことながら兵站(へいたん)の話で、「お金 […]
今日、お会いをさせていただいた大きな法人の経営者の方と社会福祉法人の決算状況の話になり、経営者の方から「先生の法人には大チャンスですね(笑)。」と何回も言われました。「はい、お陰様で、行列ができるラーメン屋状態です。でも […]
今日、WJUのクライアントさんではない、多分、WJUのことをご存じない法人さんから「給食工場を作りたい。」というご連絡がありました。 ご連絡いただいた法人さんは、アトラトル企画のことなど知らないと思います。 多分、私が「 […]
WJUは、コンサルタントになりたい人を探すことにしました。 【こんな経歴の人】 ① 業界の経験者(医療、介護、障がい) ② 人事、人事考課、総務の実務経験者 ③ 栄養士で給食事業の実務経験者 ④ 社会保険労務士で労務管理 […]
5月中に、WJUFSはエンゲージメント経営の導入コンサルティングをWJUから受けます。 運用は2024年になりますが、大きな挑戦です。 沖縄県内の医療・福祉法人の自前厨房と給食委託事業者の多くは、働く人にとってかなり厳し […]
いよいよ、GW明けの仕事の準備を進めています。 時間が必要な立て直し案件が多く、少し苦労しますかね、、、。 私は、「3年物」と呼んでいるのです。 技術の前に人を触るのに時間が必要なので、時間が掛かるのです。 一から組み立 […]