本当は、もっと楽でお金になる案件あるんですけどね、、、ここまでくると性格ですかね。

法人さんの経営層のドクターが10人と事務方の役員10人くらいが集まって、今まで経験がない、大きなお金を払ってWJUを入れるか入れないかを話し合ってました、今から半年くらい前です。その時に一番反対していたドクターがいらっし […]

来て下さいねー。

あなたもHMSエリートコースに来ませんか? 愉快な仲間ができすよー。 来て下さいねー。 10月からの秋コースも埋まって来てます。 ちなみに、、、、 第14期生は「沈黙の期生たち」でした、、、おい! https://you […]

でも、みんなの真剣さが伝わってくるとそうなりますね、自然と。私も頑張ります。

前回のHMSエリートマスターコースは、茨城県の法人さんが5人で来て、徹底的に話をして2040年までに50億円にするための計画を作っていました。 そして今回は、大阪の法人さんが4人で来て、議論を重ねています。これが、4人と […]

でも、代償はあって、この体が壊れた感は半端ないです。今回のようにコロナの後遺症が残っているとなおさらです。

報告書の作成が終わりました。am2:18にTさんに校正のお願いをし、現状調査に関わったコンサルタントに報告書を送りました。報告書のページ数は 169ページです。それ以外にマーケティング資料 100ページです。3ヶ月間の苦 […]

参考になれば、、、

 参考になれば、、、 報告書から 事務部門は、業務分掌・業務権限表、業務マニュアルがなく、職員各個人が勝手に働ける環境となっている。また、この状態が異常であるという認識が組織全体にできていない。このため、各事務部門におけ […]

しかし、一方的に、好き嫌いで話しているわけではないことを今日は、証明したいと思います(笑)。

私のセミナーや研修会、HMSエリートなどで話を聴くとドクターに対し、かなりキツい言い方をすることに気が付く人がいいのです。しかし、一方的に、好き嫌いで話しているわけではないことを今日は、証明したいと思います(笑)。 こち […]

HMSエリート第14期、無事、終了しました。アンケートです。来てください、待ってまーす。4月はいっぱいですので秋にお待ちしてまーす。

HMSエリート第14期、無事、終了しました。 アンケートです。 Q:エリート養成講座、全コースを修了して、改めて受講された感想をお書き下さい。 現在、施設長を担っているが、経営について、本当に無知であったことを痛感させら […]

ここの法人さんを見ていると、つくづく、法人の経営は経営者次第だなと。

昨日のエリート最終回の1日目のテーマは「職員採用」です。 「ねえ、みんなはさ、採用できなくて困っている。でも、しょうがない。だって働く人がいないから。って、言っているわけよね?でもさ、世の中には、採用に困ってなくて、希望 […]

3年ぶりに復活のHMSエリート懇親会です。とっても楽しい3時間でしたー。

↑ 小池さんがきゃりーぱみゅぱみゅを熱唱です! 復活したHMSエリート懇親会です。 3年ぶりです! もの凄く盛り上がってました。 「超」真面目でおとなしい14期生でしたが、、、、。 なぜか、お酒が入ったと同時に、信じられ […]

みなさんも給食事業現状調査してみませんか?

WJUFSのコンサルティングチームが現状調査に入った、事業高18億円の法人さんの給食について口頭で報告があり、「月80万円くらいの赤字です。」とのことです。 かなりの数、現状調査をさせていただいていますが、黒字だったとこ […]

私にとっては、第8次医療計画(2024年〜2029年)ではなく、第9期医療計画(2030年〜2040年)がどのようなもので、そこのポジションがどうなっているかが大事なのです。

今、大規模医療法人の現状調査・事業計画方針提案の仕事をしています。かなり、内容は詰まってきました。 私にとっては、第8次医療計画(2024年〜2029年)ではなく、第9期医療計画(2030年〜2040年)がどのようなもの […]

WJU研修会「特養営業利益15%ルール」の最終回です。

今日は、「人事制度、人事考課制度、給与制度、労務管理、+ エンゲージメント経営」と「シフト管理」と「アクションプラン」です。 今日の4回で座学は終わりです。5月から2回は現場研修です。 利益を追っている研修なのに、人事制 […]