針の穴くらいの光が少しずつ大きくなってきているので、ここからですね、本番は。
今日から、成功率0%から出発した再建案件をはじめています。 今日も、日曜日ですが、電話で打ち合わせしています。 あらゆる手を打っています。 まずは、資金集めと銀行対策です。 それから事業計画づくりです。 そ […]
今日から、成功率0%から出発した再建案件をはじめています。 今日も、日曜日ですが、電話で打ち合わせしています。 あらゆる手を打っています。 まずは、資金集めと銀行対策です。 それから事業計画づくりです。 そ […]
プロ野球の巨人の選手がコロナに感染しました。サッカーはガンバ大阪の選手が感染しました。 もう、どこで誰が感染するかは分からない社会になっているのです。 WJUも2019年と同じ活動に戻って来ていますが、いつ […]
今日は、広島で管理会計チームと打ち合わせです。 健康診断を行うチームですね。 このサービスの契約をしているクライアントさんの会計情報を管理会計状のデータに組み直し、WJU方式の基準で健康診断分析表を作ります […]
今日から、一人、WJUにコンサルタントが加わります。 何をするためか? 2040年多元的社会、社会的包摂、地域共生社会に対応しようとするお客様のためです。 きっと、活躍してくれると思います。
社会福祉法人を支える株式会社を作る、ビジネスモデルコンサルティングが始まりました。 WJUの新しい仕事です。 全国で進めて行きます。 頑張ります。 いずれ、披露する機会が来るといいですね。
今日は、午後から、来年の診療報酬改定の仕掛けの打ち合わせです。 これから半年間で仕込んで、再度、2022年報酬改定対応コンサルをしようと思っています。 WJUは、「経営に資する、令和4年診療報酬改定対応」でいきたいと。 […]
今日は、とっても、嬉しい日になりました。 5年前に通うように仕事していた病院さんの院長先生が明日の3/31に退任されるということで、お電話しました。 本間:お久しぶりです。 院長:久しぶりだねー。 (中略) 本間:もう、 […]
今日は、病院の経営者の方に覚悟を促す話をしていました。 それと今まで、やるべきことをして来なかったので、その話と。 でも、こちらはここまで来るまでが大変で。 正直、よくここまでこれたなっていうのが率直な感想です。 &nb […]
今日、事業計画の施設の建て替えのスケジュールを作っていて、正直、考えてしまいました。 なんだと思います。2060年とか2080年を。 もう建て替えをしなければならないのですが、建て替えたら2060年なですよね。 もう、医 […]
今、病院の4月からのアクションプランを作っています。 病院と介護・障がいのアクションプランは、全然違うんです。 病院は、いかに、日数を短くして、単価を高く保つかが勝負です。 また、1日単価が3万円、4万円、5万円、8万円 […]
4月は、いろいろ仕事が始まる月でもあります。難しい案件も始まります。メンタルをタフにしておかなければなりません。 例年であれば、気持ちをリセットするために、お正月に1週間、美術館とか博物館とかに行くんですが。この2年行け […]
今日は、WJU方式の令和3年介護報酬改定 研修会です。 WJUのお客様限定で、ご案内し行っているものです。 お陰様で、評価が高いのですよ。 この研修会を行ったあと、次々と、大きな改善、要するに、「取りこぼしていた。」「取 […]
今日、資金調達が成功した法人の社長といろいろ打ち合わせしました。 「事業再編、事業計画、資金計画」をしっかりやりましょうね。 苦戦の原因はわかっているのです。でも、経営者のこだわりがあって踏み切れないままお金を使い続けて […]
4月から、新しい企画が3本、始まります。 その1本が今日、HMSさんでアップされました。 これは、HMSからの依頼企画です。 「高齢者雇用安定法の改正に対応した医療福祉経営と人事戦略セミナー」です。 どうな […]
今日は、朝から、新規事業立ち上げのご相談です。 法人の方とお話しし途中から設計士さんも加わってという感じで。 私が、期待している法人さんなんです。街を守る法人さんになってくれるのでないかと。 「うちの街は、OOO法人さん […]