勉強しに来てください。または、呼んでください。
研修で、「決算書を見ると、どんな経営しているのか、大体説明できるんだよ。」と言っています。 「ここの法人は、以前は、かなり優秀な経営者がいて、しっかりした経営していたはずだよ。なぜならば、、、」とか。 「残念だけど、今の […]
研修で、「決算書を見ると、どんな経営しているのか、大体説明できるんだよ。」と言っています。 「ここの法人は、以前は、かなり優秀な経営者がいて、しっかりした経営していたはずだよ。なぜならば、、、」とか。 「残念だけど、今の […]
猛暑は、地球規模で次のフェーズに進んで行く感じですかね、次のフェーズは、干ばつによる食料不足・水不足、台風の大型化・豪雨による洪水など、深刻なフェーズになりますね。全ては人類による富を追い続けた結果です。報いは受けなけれ […]
また、給食をはじめ、さまざまな委託事業者からの値上げの要請が来ますね。 「今年度の最低賃金について厚生労働省の審議会は、全国平均の時給で41円引き上げるとする目安をとりまとめました。物価上昇を踏まえ引き上げ額はこれまでで […]
今日は、とっても嬉しいことがありました。 午前中に管理職研修、午後に次世代研修です。 職員インタビューで、だいじょうぶかいな、ここは?っていう法人さんなんです。 困ったもんだなと思っていた特養の管理者に「今、何欠?」「満 […]
以下がどのように話し合われるか、注目しています。 今のところ、「何らかの方法で、給食・療養費はあがるだろう。」という噂があるだけで具体的な話は入ってきていません。 添付は、全日病の要望書です。④に療養食のことが入っていま […]
HMSエリートビギナーコース2回目初日です。 今、「デイサービス事業のナリッジマネジメントの方法を学習しています。」をしています。 「どうしたら、みんなで学習して全員でデイサービスをよくしていくかのやり方を学び、それを法 […]
今日は、「押し売り」で現状調査をさせていただく案件です。病院さんです。「今の延長線上で将来をイメージしているのであれば難しいよ。」とお話しした法人さんです。「だって、このままだと早晩、お金という大きな課題が目の前に現れて […]
今日の法人さんは 1000人を超える職員さんを擁する県でNO.1の法人さんです。そして、その法人さんのキャリアパスの任用要件が、私がさせていただくリーダー養成塾の受講と成果物の提出になっています。当然のことながら、その責 […]
今月の宿題 1 なぜ、学ぶか? 2 ドミナントの未来と法人の将来の方向性について 3 病院の戦略と法人が取るべき対策 4 2040年多元的社会と法人が取るべき戦略 5 エンゲージメント経営とはなんですか? 6 ショート […]
今、多くの新規のお客様があり、フル回転で、職員研修をしています。 何をしているかというと、以下が目的です。 1 法人を好きになってもらうこと。 2 みんなでいい法人にすればいいということ(経営すること)。 3 この仕事は […]
今回の15期生ですが、最強世代7期生と史上最強世代13期生とは違うのですが、かなりいい感じに仕上がっているのが分かるのです。それは、宿題、発表、アンケートからです。どうしてかな?と考えた時に、今回、附属中学(ビギナーコー […]
Q:これまで3回受講され、沢山のことを学ばれました。その中で特に印象に残っていること、学んだことを3つお書き下さい。 ① 人を大事に。② 成功のセオリーの達成。③ 目的・目標・戦略・戦術。 ① 財務内容、財務諸表の見方な […]
Q:エリートコース3回受講しての感想をお書き下さい。 ビギナコースとは違い、法人として使える資料(成果物)を得ることができています。自法人の地域が医療、介護、障がいの資源がどのような内容で展開され今後どのように流れていく […]
今日、12月に「おかわり」研修のご依頼をいただきました。もちろん、お受けさせていただくことになりました。 今度は時間が倍の2時間いただけることになりました。 と、ここまでは良かったのですが、、、、ご要望に「今の事業を継続 […]
突撃隊と委員会と70人メールの会の皆さん、業務連絡です。 来週のいずれかで、今回の「突撃隊の報告会」を行います。 WJUのNさんからご連絡が行くと思いますので、よろしくお願いします。 1 概要報告 2 提言のポイントとメ […]