加えて、懇親会を企画しています。楽しく食事会をするわけですが、最も大事なのは、志を同じくする経営者同士が語らいながら化学反応をすることなのです。
12月9日、10日に、WJU勉強会という企画をしています。 外部から講師をお招きしてセミナーを行い、災害対策・BCPセミナー、エンゲージメント経営セミナー、私のセミナーと4本のセミナーを行います。このセミナー4本をまとも […]
12月9日、10日に、WJU勉強会という企画をしています。 外部から講師をお招きしてセミナーを行い、災害対策・BCPセミナー、エンゲージメント経営セミナー、私のセミナーと4本のセミナーを行います。このセミナー4本をまとも […]
昨日、何事もなかったように、インタビュー&ミーティングが済みました。その前の日までは、睨み合いがあったり、怪メールが来たり、戦闘モードだという話でした。担当のWJUコンサルタントが「先生が言われていた、睨み合いになるよと […]
9月の連絡が来て、「来年の3月までに立て直してほしい。」という案件です。なので、普通であれば1年半で行う病院改革を7ヶ月で行うことになりました。 今日は、事務長、ドクターの方々と話しました。空港でインタビューのメモを作成 […]
今年度(平成5年3月末)は、もう、急患案件は受けられないかもしれません。先ほどのブログで書いた状況なんで。 助けて差し上げられるかもしれない命があり、関われないために最悪の事態になると、かなり、心の負担になりますかね。 […]
昨日、WJUフードシステムズの若手とご飯を食べてました。全員、沖縄県生まれ、沖縄県育ちの若者です。 今、彼らに、いろいろなことを教えています。彼らを給食工場の事業化について、HACCPについて、原価管理について、他。 そ […]
職員 3,000人の法人さんから、コンサルティング料金の照会をいただきました。 ご縁ができるかどうかは分かりませんが、仕事をさせていただく機会があれば全力で臨むだけですね。 ほんと、医療法人さんからの仕事のご依頼が多いの […]
昨日は、若い経営者に、「人生の師匠」になっていただけ方をご紹介しようと、Mr.Katoにご招待しました。 まさに同じ境遇で、「この話、私です。」とお互いに話をするような。 世代的にも、ちょうど良い感じで、良いご縁になると […]
本間先生 70人メール有難うございます。 常に難しい案件を抱えていらっしゃり、心休まることがない感じですね。 OOOの介護事業者は厳しいところが多くあるようです。 OOOOOも何とか黒字転換しましたがまだまだのところです […]
10月から始まる、HMSエリートレギュラーコースですが、あと5席です。(現在15人) なんと、今回、初の沖縄県から3名の申し込みが、、、、Mr .Kato の影響か?? 要するに感謝です。 私は、沖縄に物語を作るために来 […]
こちらの法人さんは、来月最終回です。来月は、人事制度、人事考課制度 + エンゲージメント経営です。 事務局さんと発表会を別に設定することにしたいと思います。最終回から2ヶ月くらい空けて、半日くらいで組みたいと思います。 […]
今日は、管理会計です。先月、途中から事業所に戻して、様式1を作ってきてもらいました。 こちらの法人さんは、職員さんのレベルが高いので、「今日は、管理会計を使って経営と人事もリンクさせるからね。」と。 こちらの法人では、今 […]
「10月は、修羅場ですので、覚悟して入りましょう。」今、WJUコンサルタントの中で、メールが飛び交っています。「ものごとを動かすのは、熱意、気迫、言葉です。」「怪文書が出回って本物ですかね。背後からは、やられないようにし […]
ワールドカップ カタール大会の本番まで、あと2ヶ月です。いよいよ本気モードでのUSAとのフレンドリーマッチを観ました。 正直、日本は強くなっていると感じました。ボールの扱い、パスのスピード、選手同士の距離、ボールをもって […]
皆さんで、仕事とは全く関係ないお話にお付き合いいただける方はどうぞ。人間とマグロは同じ環境で生きてて、考え方の違いから袂(たもと)を分けたというお話です。 人間は、より危険でリスクが高い方を選ぶ挑戦者だったという話で、「 […]
今、21:13で名古屋に停車中です。東京は23時前に着きます。今日は、午後に病院さんでした。pm6:15からpm7:30まで、大阪で、株式会社さんです。それが終わって新大阪まで地下鉄を乗り継いで新幹線です。 今日、出てこ […]