迷うことは全くありません。真っ直ぐに進むだけですね。結果は、いけば分かるので、「こういうことね。」と言うだけです。

午前中に銀座でしたが、今、九州に来ています。建設会社の社長さんにお会いさせていただくためです。 目的は、WJUの ROAD TO 2040のためです。教えていただくことがあり、ご提案があり、お願いさせていただくことがある […]

WJUICTネットワークのコンセプトは、「ホームページで圧倒的な差を生みます。」です。

午前中は、HMSさんで、ホームページ戦略とブランディング戦略セミナーでした。 随分と長く続いているセミナーです。 WJUICTネットワークで作成させていただいている5法人のホームページを、順次見ていただきながら、「一見、 […]

私がイメージする先生ですが、ドクターで事業家です。多分、ドクターにならなくてもご成功された方です。話をしていると分かります。本当に頭のいい方です。

10月4日に、パシフィックメディカルさんのセミナー講師を務めます。前回200法人くらいの参加だったとお聞きしています。「前回、大変好評でしたので、再度企画させていただきたいのです。」とのご依頼でした。 なので、「第8次医 […]

来年(2023年)、WJUグループのみんなを沖縄県うるま市に集めて、「 WJU ROAD TO 2040 」の説明を行うつもりです。

大きな案件2つと、かなり大きな案件が2つと、プロジェクトが幾つか動き出すので、私の予定を大幅に組み直し始めています。本当にありがたいばかりで、ベストを尽くして対応しなければなりません。病院に行っていろいろと検査したので、 […]

病院経営は、本当に、難しくなりました。大きな戦(いくさ)が迫ってきているのですが、、、、、砲弾が炸裂してからでは、大きな犠牲が出てしまうのでね、、、。

経営者の苦悩が手に取るように分かるだけに、乗り越えていただきたいなと思います。 時間が経てば経つほど、正常に戻すまでに、エネルギー、時間、お金が必要になってしまいます。 1日でも早く、ご決断いただけると良いですね。 大き […]

このブログをお読みの皆様、若い子を信じてみませんか?

多くの法人の経営者の方々は、職員を教育していく必要があるのはご理解されているはずです。時代の変わり目であることは知っているし、教育が必要なことは、経営者であれば、誰よりも分かっているはずです。多くの経営者の方にお願いして […]

その様子をホームページに載せて「エンゲージメント経営をマネジメントの柱に!」「県内で、働きやすさNO.1法人を目指す!」と動画で若者が誇らしげに語ります。

今日は、エンゲージメント経営導入のコンサルです。 委員会のメンバーに集まってもらって、いよいよ、職員アンケートと職員カルテの説明が始まりました。 コロナで2ヶ月延期されましたが、以下のスケジュールで進めます。 10月 職 […]

法人さんに伺って、「敷地の隅々まで、見させて下さい。」とお話しして、来月、隅々まで観ることとしました。事業設計図を作るためです。

法人さんに伺って、「敷地の隅々まで、見させて下さい。」とお話しして、来月、隅々まで観ることとしました。事業設計図を作るためです。 事業計画、資金計画、人材育成計画、エンゲージメント導入計画に落として、ROAD TO 20 […]

第8次医療計画策定に向けて、こんなことが話し合われています。

第8次医療計画策定に向けて、こんなことが話し合われています。 ターゲットは、85歳以上の、単独世帯、老老世帯です。 ここは、在宅医療、在宅介護の主戦場になります。 「医療主導で行くのか、介護主導で行くのか」です。 生き残 […]