「反省は、試合が終わった後で。試合中は、どうか、声援をお願いします。汚い野次は選手の心を折ります。励ましは、選手を奮い立たせます。よろしくお願いします。」
大手新聞の取材記事で、「歌舞伎町のキャバクラの従業員(女子・男子)で十数人の感染者が出ていると思われる。」というのを読みました。 あくまでも「独自取材」と書いてありましたので、記載しておきます。 なんでこん […]
大手新聞の取材記事で、「歌舞伎町のキャバクラの従業員(女子・男子)で十数人の感染者が出ていると思われる。」というのを読みました。 あくまでも「独自取材」と書いてありましたので、記載しておきます。 なんでこん […]
昨日、一番喜んでいただいたのは鈴木先生でした。 経営者は、こんな状況でも、先を見据えて考えているのです。 今は、混乱の時です。しかし、いずれ、人類は新型コロナウィルスに打ち勝ちます。 このまま世界が終わるわ […]
今回のような、世界を巻き込んだ大事件の後、新しい価値観と文化が生まれます。 中国のアリババという、化け物企業グループ成長のきっかけは、2003年のSARSと言われています。 私は、いずれ終息するコロナショッ […]
我々は、今年を前向きに捉え「経営に関わる最強の商品」づくりをしようと考えています。昨日、20:00から、関係者4人で商品のコンセプト、これからの進め方について打ち合わせしました。 このプロジェクトに、5月から、WJUに事 […]
今、どこの経営者も普通の顔をしていますし、口には出しません。 しかし、「超プレッシャー」の中で押し潰されそうになってますよ。 まじまじと経営者の顔を正面から見て下さい(笑)。でも、真正面から見たら「何見てんだよ、気持ちわ […]
世の中に「あれ以来、変わったよね。」と言われることがあります。今回の新型コロナウィルスは、そういう歴史的な出来事になりそうな気がします。 沖縄県宮古島市は、今まで、土地や建物について、すべてが一本調子で高く […]
今、経営者は、ブレずに、いろいろと徹底するようにしていることでしょう。 現場は、職員さんが集まらなくて、四苦八苦している管理職がいることでしょう。(まあ、副産物で、人件費が減って、収入は大きく減らず、逆に利益が増えること […]
昨日は、午後、給食の新会社の方向性に関する打ち合わせです。 WJUは、今年、新規事業を3つ組み立てます。 私は、医療と福祉には、無限の可能性があると考えています。 私は、「介護事業に魅力を感じない。」とか「将来性がない。 […]
だから、介護は成長産業だと言っているわけです。 75歳〜84歳人口 2015年 1632万人 2020年 1872万人 2025年 2180万人 2030年 2280万人 2035年 2260万人 2040 […]
みなさん、今、戦いの真っ最中かと思います。 でも、役割分担も忘れないで下さい。 以下の4つは、経営層と管理職は考えて動いて下さい。 1 ハローワークに行っておきましょう。担当者となじみになりましょう。 2 […]
2040年モデルの主役になるのは、「お年寄りが住む集合住宅」です。 種類は3つです。その床数もかなりの数になってますね。 1 住宅型有料老人ホーム 271,515床 2 介護付き有料老人ホーム 241,954床 […]
3/14のHPの作り方・ブランディングのセミナーがありました。 参加いただいた方からメールをいただきました。 ねっ、でしょう!「HPが作れます。」と「ブランディングに資する、戦略的なHPが作れます。」は違う […]
いよいよ、試合は、前半戦から中盤戦です。野球で言えば、打者が一回りして、ピッチャーの感じもわかり、試合が動き出す感じ。サッカーで言えば、前半の20分が過ぎ、相手チームの戦略・戦術が分かった感じです。 みなさ […]
今、みなさんの法人でも、新型コロナ対応真っ最中のことと思います。 なんと言っても大事なのは、現場の指揮官である管理職です。 どんな管理職が優秀だなと思っているか書きます。 現場の管理職は、現場で働く人にどれ […]