ちゃんと理解して対応している法人さんと理解しないまま対応している法人さんがあるという事実を理解して、ご自分の法人は大丈夫かな?と考えて欲しいのです。
今、WJUのお客様限定の「介護職員処遇改善支援補助金」の概要説明・Q&A・情報交換が始まりました。 講師は、WJUコンサルタント谷田川とWJU社労士法人細田です。 お陰様で、リモートの画面をお申し込みいただいただ […]
今、WJUのお客様限定の「介護職員処遇改善支援補助金」の概要説明・Q&A・情報交換が始まりました。 講師は、WJUコンサルタント谷田川とWJU社労士法人細田です。 お陰様で、リモートの画面をお申し込みいただいただ […]
全国老施協さんの、第3回経営リーダー養成塾が終わり、今、補講を企画しなければならないのとリモートで、もう少し、話をお聞きする受講生が残っています。 お陰様で、次回は、会場で行うことと全国で複数の経営リーダー養成塾を行うこ […]
エンゲージメント経営をしたいと思えば、スポーツのように仕事する風土(カルチャー)を作るようにお話をしています。 毎日、仕事に来て帰るだけの会社に長く勤めるわけないでしょう? 中学でも、高校でも、「全国大会に出たい!」「全 […]
来週、WJUのコンサルティング会社に、フレンチのシェフが加わります。 前回は、WJUFSに大手ホテルのフレンチシェフが在籍したことがありました。 今度は、コンサルティング会社にです。なぜ、給食会社ではなく、コンサルティン […]
今日で、若手の研修会が終了しました。 こちらは、大きな法人さんで、優秀な職員さんが沢山いるんです。 きっと、他の法人の経営者の方は、「羨ましい。」と思うほど。 「半年間の学びからのひと言」 今まで、勉強することなんて無駄 […]
本日は、全員、作成の様式1の説明をしていただきます。 1 自分の言葉で話をすること。 2 読み上げるのではなく、その数字にどうしてなったのか説明すること。 3 だから、書いたことを読み上げるだけの発表は禁止! 4 アクシ […]
今日は、朝から法人さんに伺って、新たに購入する土地の使い方と事業収支の打ち合わせです。 こちらの法人さんは、2040年を見越して、新たなドミナントを作る戦略です。 そのパートナーにWJUを選んでいただいたので、間違えるわ […]
今日で、全国老施協の経営リーダー養成塾が終了しました。みんな、コロナ禍の中、時間を作って頑張りました。 皆さん、お疲れ様でした。 皆さんとどこかで会って、ビールでも飲みながら、いろいろと話がしてみたいですね。グループ討議 […]
エンゲージメント経営とは何か? ・ 法人と働く人を、WIN-WINの関係を作ること。 ・ 法人のWIN:業績、管理会計 、方針の徹底ーキャリアプランの実現、研修、処遇:働く人 ・ 役割等級制、ジョブ型人事考課制度、オーダ […]
今日は、若手中核職員研修の最終回です。 今日は、新しい理事長さんが、見学に来られていました。 いつものように研修をしてました。新しい理事長がいらっしゃるからといって何か特別なことをするわけでもなく。 最終回 […]
私、平日の夜、時間がある時に何をしているかというと、大体、BSフジ「プライムニュース」を観ているのです。 で、内容に興味がなかったり、もういいやってなったら、ソファーでそのまま寝ています。 だから夜中も元気で撮りためたビ […]
赤の女王仮説というのがありまして。 進化遺伝学の専門用語で、 ルイス・キャロル「鏡の国のアリス」に登場する赤の女王のことです。 「その場にとどまるためには、全力で走り続けなければならない。」といったのです。 種・個体・遺 […]
コロナ禍で、今しかできないことをしています。 WJUのHPをリニューアルしました。 これから、ポータルサイトを作ります。 医療、福祉法人についての情報サイトです。 他に、福祉に関する情報サイトです。 まあ、 […]
昨日は、pm9:00から、大きなプロジェクトのリモートでの打ち合わせでした。 不覚にも、失念していて、責任者の私が出ないという、、、 みんなに迷惑をかけてしまいました。 大きなプロジェクトは、9人か10人で行うことになり […]