では、経営者? + 最悪の経営者は、勉強もせず、感情で考える人です。そう、一喜一憂する人です。

今、医療も介護も非常時です。 経営者と管理職と一般職の違いです。   一般職でも優秀な方はいるので、間違えないようにお願いします。 一般職の方の多くは、指示待ちで悪いことから考えがちです。超、一喜一憂するもので […]

中国では、80歳代の致死率 14.8%、70歳代は 8.0%だと、9時のNHKニュースで報道されました。

NHKの9時のニュースを見ていました。 初めて知りました。中国では、80歳代の致死率 14.8%、70歳代 8.0%だと言うことです。 やはり、そうでしたね。全体の致死率が2%なんで、80歳代は、異常に多いですね。 私は […]

全国老施協、経営リーダー養成塾に参加の皆様ありがとうございました。また、様々な研修や場面でお会いしましょう。

Q:経営リーダー養成塾、全コースを通じて、改めて、受講されての感想を教えて下さい。 宿題大変でしたが楽しかったです。講義中にわからないことがあっても、なかなか言い出せなかったのが心残りです。数字の見方はもちろん、どこのサ […]

なんで、来年も講師をさせていただける(選ばれる)ように、パワーアップした企画をご提案したいですね。

来年も全国老施協のエリートコースが開催されるとのことです。 来年のコースは、以下の3企画とのことです。 1 1泊二日 × 6回(東京オリンピックが終わった9月〜2月) 2 卒業生対象のフォローアップ研修会 3 卒業生対象 […]

人生も法人経営も、平坦な道を歩くことなど無く、常時、上り坂か下り坂、そして、まさかの3つ。

対中国の国際線の就航は、50%減になったという新聞報道を読みました。USは8割減とか。逆に言えば、この状況で半分くらい飛んでいるということです。ただし、これからは、さらに減るとの観測です。 今回のことで、多くの企業や法人 […]

そうしていると、不思議と「運」が向こうからやってくるものです。+ 人間って、頑張っていると、神様の仕業としか思えないような「出会い」があるんです。+言い換えれば、多くの諸先輩の皆さんに、ここまで連れて来ていただいた、と言っても言い過ぎではありません

世の中とは、不思議なもので、ある状況になった時、一人は「これはチャンスだ!」と考え、もう一人は「これはピンチだ!」と考える。 なんでも、チャンスだ、というのが正しいわけでもなく、なんでも、ピンチだ、というのが正しいわけで […]

私は、まだ、自分一人で心の中で、自分に言っているのです。「行くぞ、ダーウィンプロジェクト!」と。

昨日、夜、WJUFS(WJUフードシステムズ)の人間と話しをしてました。 お陰様で順調に、新会社は、スタートしました。しかしながら、この会社は、現在の延長線上に未来はないのです。 この会社に求められるのは「劇的な進化」で […]

みんな普通に仕事して普通に生活していますが、実際は、口に出さないだけです。皆、同じです。

私にメールくれた、あなたへ、あなたへ、そして、あなたたちへ。 皆さん、いろいろあり、いろいろと考えて、私にメールをいただいたり相談をいただいたりしたことと思います。 皆さん、厳しい環境だったり、負けた気持ちになったり、迷 […]

結果、「自分は正しい。なぜなら、頑張っているから。」という不思議な理屈になります。

昨日、いかに情報共有が大事かということが分かりました。どのように、相手に伝えるかです。どのように、理解してもらうか。 そして、「私たちは頑張っている。」というつもりでいる。しかし、適正な人員、適正な稼働率、適正な流れは分 […]

しかし、その時間がないのです。なので、初っ端から、コンサル4人で入ります。かなりのリスクですが時間がないのです。

私は、コンサルを行う場合、絶対に、急ぎません。理由は、企業秘密なので、書きません。言うなら、1年目はワクチンを打つようなものです。2年目は痛みが伴います。3年目に新しい風土(カルチャー)になります。   しかし […]

「同じ絵」×「ハードワーク」×「徹底した訓練」=「ONE TEAM」「勝者のメンタリティ」

1/21と1/23,24に何を考えていただくかをご説明しておきます。全国老施協エリートとHMSエリートですね。 テーマです。「チームが1枚岩になって勝つためにはどうするかを考えていただきます。」。 そのモデルは、2019 […]

今、世の中が変わり始めているのをご存じでしょうか? + 経営の本質は変わることはありません。

今、世の中が変わり始めているのをご存じでしょうか?ベンチャーを起業するのは、若手、学生というイメージですか? では、若手って、何歳のこと? そう、ベンチャー企業を興すのは、もう、年齢が30歳前なんていう時代じゃ […]