理由は、管理職の皆さんが、「変わりたい、変わらなければならない。」と、本気で思われているからです。
朝から1日、ホテルの会議室で、法人さんの次年度の目標発表会です。とっても、いい会議でした。午前中は、私が研修をさせていただき、午後から10以上ある事業所ごとに次年度の目標を説明されていました。 20年の歴史がある法人さん […]
朝から1日、ホテルの会議室で、法人さんの次年度の目標発表会です。とっても、いい会議でした。午前中は、私が研修をさせていただき、午後から10以上ある事業所ごとに次年度の目標を説明されていました。 20年の歴史がある法人さん […]
各県で、研修講師をして思うのは、学習することすら諦めている法人が増えているのだろうなー、という感じがしてました。そして、会場でも、大きく頷く人と呆然としている人と不満な顔の人です。 各県の研修担当の方とお話しすると、「法 […]
3月12日(火)は、WJU-ZEMIのBCP完全版の研修です。 我々が提供するのは、以下の要件を満たしたBCP(災害対策・垂直立ち上げ)です。 1 本当に使えるもの。 2 利用者・職員を守るもの。 3 法人を守るもの。 […]
昨日は、まさかの仙台泊まりになり、これから、東京に向かいます。 これから帰り2本のレジメを作成します。 1本は、社会福祉法人の未来について書くものです。 その内容は、社会福祉法人にとって暗いものになるかも、、、と。 3月 […]
宮城県経営協のセミナーが終わり、懇親会の後、青葉福祉会の会長、理事長と打ち上げを行いました。4月から入社の新人が、今日の雪で出撃中止を知らず仙台に来て、途中から参加になりました。 懇親会では、若手の旗頭であるライフの学校 […]
今日は、宮城県経営協研修講師です。 いただいたメールのように、夢と希望を与えられるように頑張りたいです。 今日は70名ほどのお申し込みとのことです。 (メール) 本間先生 ご返信ありがとうございます。 ひだまりさん・征峯 […]
今日は、午前中に銀行に行き、pm1:00からリモートで研修し、車を走らせ、pm4:00から、急患案件の法人さんにお伺いし、自宅に戻って、支度して、pm7:20の新幹線で仙台に向かっています。 急患案件の法人さんは、理事長 […]
(宿題について) 3月中に、事務局さんを通して、藤木コンサルタントに提出して下さい。 提出は、エクセルシートでお願いします。 参考資料を、ひだまりさんからいただいて下さい。 4月に、WJUコンサルタントチームが、全現場に […]
「誰の言うことも聞かきもない、俺の言うことが絶対だ!」という経営者の方の法人さんです。一代で大成功した方です。息子さん、職員さんたちが、「まさかWJUさんを入れるとは、、、外部の、特にコンサルタントなんて絶対に信用してい […]
初めて、お引き受けした仕事です。3月13日の東京ビックサイトで講師を務めるのです。軽い気持ちで、いいですよー的な感じで。 今日、その、東京ケアウィーク’24の講演の事前申し込み名簿が送られてきました。定員が50名なので、 […]
お陰様で、昨日の岐阜の研修は、かなりのインパクトがあったようでした。ありがたいことです。壇上から見てて、3時間、寝ている人は一人も居ずに、皆さん、本当に真剣に聴いていただいてました。 あまりの真剣さで、私が、ジョークを言 […]
今日は、岐阜県老施協の講師でした。お題は「介護報酬改定と特養経営」です。 2024年の報酬改定については、「皆さん、3時間とか6時間の報酬改定の解説セミナーに出て、終わって、覚えてます? 部屋から出たら忘れません? あと […]
2.セミナーに参加した理由 働くにあたっての心構え 地域展開について学ぶため 自法人と同じ理念の法人で、テーマも魅力的であったため 地域包括ケアと実践している法人さんの話を実際に聞いてみたかった 地域包括ケアシステムを学 […]
機体もエンジンも整備も飛行管制もガタガタだった法人さんも、経営改革を始めて10ヶ月ですが、テイクオフした感じです。これから、高い高度まで一気に上がるため、機体もエンジンも整備も飛行管制を整備することになります。 法人さん […]
昨日の夜は、岐阜で、超大規模法人の谷田さんと経営改革中の林さんとひだまりの永田さんの3人と食事しましょうとお誘いしたんです。皆さん、快く、お集まりいただきました。超大規模法人の谷田さんと経営改革中の林さんは、ドミナントが […]