70人メールの会には、困難に立ち向かい、多くの課題を克服し、成長軌道に乗った法人さんがいくつもあります。いつか、そんな皆さんに集まっていただいて、研修や座談会や呼びかけをしたいですね。

1月27日の全国老施協の研修を受けて、これから4県で研修が始まります。 理解していただくことは、「業績が悪い法人の多くは『コロナがきいた』と言われるが、そういった法人と『コロナはあったが、みんなで頑張って決算をまとめた』 […]

私は、「だからね、これからどうするかを一緒に考えようね。」と。もちろん、口だけではないわけで、「大丈夫、戦えます。戦ってみせますよ。」

今日の午後から職員さんのインタビューです。 私の駅まで迎えて来たくれた職員さんから「東京に行って勉強させていただきましたが、衝撃を受けました。もっと、法人の職員が教育を受けられればいいのだけれど。」と。← HMSエリート […]

やはり、いろんな方の話を聞くことはいいことですね。感謝です。

今、70人メールの会の有志が集まって、厚労省に、報酬改定で検討いただきたい内容について話し合ってご説明にあがろうという試みをしています。 5人の方から「参加します。」とご連絡をいただいています。最終10名で構成しようと。 […]

予言です。2025年を境に、鮮明に、勝ち負けがはっきりし始めます。皆さんの法人は、「2025年の壁」を越えることができますか?

社会福祉法人の令和4年度(R4年4.1〜R5年3.31)の決算が速報ベース出揃い始めています。 私の感想は、「いよいよ二極化してきたな。」です。 多分、多くの決算が悪い経営者は「こういう時代だから」「コロナがあるから」と […]

「経営者は孤独なのですが、困難に直面した時も『私は一人じゃない』と思えるのは、70人メールがあるからです。」と、ありがたいお話をいただきました。

昨日、経営者の方から、「70人メールの会は素晴らしい。どこにでも勉強しに行けるし見学もできる。」と言っていただきました。 「経営者は孤独なのですが、困難に直面した時も『私は一人じゃない』と思えるのは、70人メールがあるか […]

こちらの法人さんは、エンゲージメント経営も次のフェーズに入ります。いよいよ、マニュアル化作りに入ります。

社会福祉法人さんなので決算は公開されますで調べたら分かりますが、償却前利益が1億円になった法人さんです。 こちらの法人さんは、エンゲージメント経営も次のフェーズに入ります。いよいよ、マニュアル化作りに入ります。 そのため […]

昨日が成果発表会でした。こちらの法人さんとのお付き合いが 2018年からです。

昨日が成果発表会でした。こちらの法人さんとのお付き合いが 2018年からです。 参加された皆さんは、確実に成長されたと思いますし、そのような感想をいただきました。 デイサービスさんの発表で、こんな話がありました。 「デイ […]

この地域で圧倒的に勝っていただこうと思っています、勝てるので。

昨日 22:30に羽田空港に戻り、今日 7:25の羽田発の飛行機に乗って、北から南まで移動して仕事です。 北の大地の山と火の国の山を列車の車窓から見ていると、やっぱり、違う感じがしますね。両方とも新緑の季節で元気がある感 […]

みんな、真っ直ぐ、私を見ていたのが印象に残りました。楽しみです。

今日、コンサルティング初日です。 16人の方に集まっていただきました。理事長はじめ経営幹部の皆さんも一緒です。若い一般職の方もいました。 「ねえ、なんで私がここにいるか説明からするから。だから、ここに来た目的だね。」 「 […]

なので、昨日もお話ししてて、どうしたらお役に立てるかなと、ずっと思って、いろいろなお話をしていました。

昨日、大きな法人さんの経営者の方とお話ししていました。冒頭から「先生、大変なんですよ。」と言われ、私は「はあ」とだけ。 攻めに攻めていらっしゃる経営者の方で、「大変」の話は、当然のことながら兵站(へいたん)の話で、「お金 […]

どちらにしても手を打つ必要はあると思います。

今日、お会いをさせていただいた大きな法人の経営者の方と社会福祉法人の決算状況の話になり、経営者の方から「先生の法人には大チャンスですね(笑)。」と何回も言われました。「はい、お陰様で、行列ができるラーメン屋状態です。でも […]